忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/03/29 18:01 |
ガンダムというアニメ
最近、ガンダムというアニメを作成している「サンライズ」の○○周年や○○キャンペーンと言う物をよく目にします。

ガンダムとは昭和に誕生したアニメで、今では1stと呼ばれる物はレトロではありますが、雑貨(おもちゃ等)は10年以上経つ今でも多くの層に支持されています。

そして、昭和に誕生したガンダムですが、今では「ガンダムSEED」と呼ばれるアニメを打ち出し、その次回作も含めて大人気を博しました。と言っても、いつかはこの真新しい作品もレトロな作品だと言われ、プラモデルなども平成の人気雑貨になるんですよね?不思議な物です。

ですが、創業よりすでに10年近くもネットで昭和レトロ商品を販売している雑貨サイトは数店もあり、正直な話「そこそこの買い注文」があるというのが窺い知れます。ただし、個人的には昭和のレトロさを出す為にもテンプレートをもう少し、古ぼけた物にして欲しいという要望があります。

そして、どうしてこの商品が人気が出たのかですが、やはり当時の物の不足が大きいかと思います。今の時代のようなインターネットもない昭和の頃には、漫画やアニメは超人気のエンターテイメントだったので、この雑貨は一躍有名になり、今でもレトロさが人気でオークションで高値で売り出されたりもしています。
PR

2007/12/02 14:47 | アナログおもちゃ
アナログおもちゃの進化
アナログ感を出しつつも中身は現代風に進化したおもちゃが人気をあつめそうです。
なぜなら、おもちゃ市場では「大人」と「子供」の壁が消えつつある。

タカラトミーが発売した、カスタマイズできる新チョロQ。
小学生同士で遊べるように作ったのだが、売り場では、子供と楽しめたい30~40代のお父さんが進んで購入している。

逆に赤外線リモコンカー「CAUL」は、当初30代男性が一人で遊ぶと予想していたが、ふたを開けてみると親と遊ぶ子供が多数占めていた。
背景にあるのは「アナログマーケットの存在」がある。

今の30~40代の親はチョロQやラジコンで遊んだ世代である。おもちゃへの抵抗がないばかりか、情報感度が高い人だ。おもちゃに縁遠いのはゲーム機で遊ぶ子供たち。しかし縁遠いからこそ、ラジコンなど実物を動かす遊びが新鮮に写って楽しめる。「親にとっては懐かしく、子供には目新しい」アナログおもちゃへの関心が高くなっている。

2007/12/02 14:41 | アナログおもちゃの進化
おもちゃアミューズメント施設
アミューズメント施設でもビデオゲームに代わって、エアホッケーなど親子で楽しめるアナログな遊びが人気をあつめています。

例えばセガ「いっしょにワンワン」は昔からある動く乗り物。
だがタッチパネルやカードなどの新しい要素を加えたことで、ゲームの売り上げを伸ばしました。
これを受けて「ペン回し」「ゴーカート」など、昔にはやった遊びに人気があつまるでしょう。

「体感型おもちゃ店」も注目です。現に「トイザらス セレクト」では、ブーメランやラジコンの実演販売をすると、子供と遊びたい親が集まり、売り上げが通常の数倍になるらしいです。
また、例えば巨大野球盤のアーケードゲームで親子を遊ばせつつ、その横で野球盤のおもちゃを売るなど、アミューズメント施設と玩具店を統合した施設がふえてくるでしょう。

2007/12/01 09:42 | アミューズメント施設
アナログおもちゃで遊ぶ

パートの日なんで少し働いて帰ってきてからアナログの学習に取り組みました。たかがパートといってもそんなに気軽なものではないです。仕事ですから思ったよりもたいへんなことが多いんです。疲弊した体でアナログの勉強に入るのは疲れますががんばります。

アナログの学習というのは実のところ趣味のようなもので、家事や仕事の合間に時間をとっています。ですのでのんびり取り組んでいるという感じです。本日ものんびり書籍を読んで内容を取り込んでいました。ちょっと前はテレビをみて過ごしてたんですけれども、アナログの学習をすると充実したことをしているように感じるので、精神的にもいいものです。

それでは、まだ残っていることをやっつけてしまおうと思います。少し体を動かすと疲れがよく取れるようになります。身も心もリフレッシュして明日も一日アナログの学習にがんばっていこうと思います。

 

 


2007/11/15 22:45 | アナログおもちゃ

| HOME |
忍者ブログ[PR]